アークセイバー11 [廃盤]
みんなの評価 | [性能] コントロールと打球感に優れています |
- 「ネオCSカーボンナノチューブ」がくわえ込み、「ソニックメタル」で鋭く弾く。
-
ゲームを支配する精密コントロールに、「ネオCSカーボンナノチューブ」がくわえ込み、「ソニックメタル」で鋭く弾く。
スペック
- 価格
- 24,000円(税込26,400円)
- メーカー
- ヨネックス
- シリーズ
- アークセイバー(ARCSABER)
- 商品型番
- 4549317868102
- グリップの太さ
- 2U4、2U5、3U4、3U5
- カラー
- メタリックレッド
- 長さ
- 675
- 重量
- 2U,3U
- シャフトの硬さ・打球感
- 硬め
- 生産国
- 日本
- ヘッドバランス
- ヘッドライト
- 推奨張力
3U:19〜24
2U:20〜25
- サイズ規格
- サイズ:2U4・2U5・3U4・3U5
アークセイバー11の使用選手
関連ニュース
ユーザーレビュー
-
-
なかがわ (バド歴:6~10年) インターネットの口コミ通り!
-
今まで自分で使ってきたラケットが古くなってしまったので、新しいラケットとして購入しました。実際に使用してみて、操作性も軽量感もとても良い印象を受けています。私はハードヒッターなので、ガットを硬くすることでとても強い打球感が出るようになりました。また、私が使っているラケットの色もメタリックレッドと言う色なのですが、とてもかっこいいのでぜひ1本は持っておきたいラケットです。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
とんとん (バド歴:2~3年) イレブンの良さ
-
とても軽くて動かしやすく、体の動きも良くなる反面、軽すぎて抜けてしまうことがある。追い込まれても、しっかりと返すことが出来る。しなりがよく、振り抜きやすいし、打ちやすい。スイングスピードがあがるところです。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
よすゆす (バド歴:2~3年) 重たいショットが打てます。
-
このラケットのシャフトがちょっと重かったんですが、ただそのぶん重たく強いショットを打ててましたので、嫌いではなかったです。スマッシュだともっと更に重たく相手をビビらすような物が打つことができ、お気に入りのラケットとなっていましたね。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
ファード (バド歴:11~20年) シングルス用に買ったラケットですが、カスタマイズ次第でダブルスでも!
-
20代後半の社会人です。
日頃社会人サークルではダブルスしかやらず、非力なので軽量の守備型ラケット(ナノレイ450ライト)を使っていました。ある時、人数合わせで大学生や高校生強豪も出てくる一般の大会のシングルスに出場することになり、シングルス用にアークセイバー11を購入しました。
以前、友人から借りた時にスマッシュの沈みが良かったので、奮発して購入しました。
使ってみた印象は、やはりオーバーヘッドのショットで威力を発揮するラケットです。振り抜きはそうでもないですがスマッシュは沈みますし、重さの割にはコントロールも利きます。ボディ周りの操作性は期待していなかったのですが、僕のような非力なタイプでも扱えないことはないレベルでした。ガットをコントロール用に変えれば、十分ダブルスでも使用できます。
女性はちょっとという感じですが、攻撃的なバドミントンであれば男子学生(中学生レベル)でも扱えるとは思います。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
ペンギン (バド歴:6~10年) 可愛いデザインの使いやすいラケットです
-
中学の部活の時は安いラケットばかり使っていましたが、高校・大学とバドミントンを続けているので本格的なラケットが欲しくなりました。カーボンフレームのアークセイバーはよくしなり、自分の狙った場所へ打てるようになりました。シャトルスピードも今までよりも速くなり、確実にポイントをとることができるようになりました。デザインの可愛さも気にっています。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
こしたん (バド歴:2~3年) 操作性が良いラケット。
-
このラケットは少し値段がしたラケットなのですが、操作性が良くて打ちやすかった印象でしたね。このラケットにしてからスマッシュの決まる数が多くなったり、ラリーも続くようになって変えて良かったラケットです。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
ふー (バド歴:4~5年) クセがなく扱いやすい
-
基本的に上級者モデルはシャフトが硬すぎるラケットが多く集まっている印象ですが、11はそれよりも少し柔らかめで色々なショットを扱いやすいです。
クセがなく万人受けするラケットかな と思います。
ヘッドバランスもヘッドヘビーよりのイーブンでその分取り回しが効きやすくなっています。
Zスラや7などアークセイバーには名器が集まる というような話を聞きますが、11も名器だと思います。総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-