アークセイバー11 [廃盤]
みんなの評価 | [性能] コントロールと打球感に優れています |
- 「ネオCSカーボンナノチューブ」がくわえ込み、「ソニックメタル」で鋭く弾く。
-
ゲームを支配する精密コントロールに、「ネオCSカーボンナノチューブ」がくわえ込み、「ソニックメタル」で鋭く弾く。
スペック
- 価格
- 24,000円(税込26,400円)
- メーカー
- ヨネックス
- シリーズ
- アークセイバー(ARCSABER)
- 商品型番
- 4549317868102
- グリップの太さ
- 2U4、2U5、3U4、3U5
- カラー
- メタリックレッド
- 長さ
- 675
- 重量
- 2U,3U
- シャフトの硬さ・打球感
- 硬め
- 生産国
- 日本
- ヘッドバランス
- ヘッドライト
- 推奨張力
3U:19〜24
2U:20〜25
- サイズ規格
- サイズ:2U4・2U5・3U4・3U5
アークセイバー11の使用選手
関連ニュース
ユーザーレビュー
-
-
さとみ (バド歴:6~10年) アークセイバーに変えてみて
-
アーク10からの変更を考えて使ってみましたが、10と比較してもずっしり重みを感じました。ドライブやレシーブは振り遅れる感じでした。スマッシュも個人的には感覚掴めず気持ちいいショットにはなりませんでした。現在使われてる方に聞いても少し慣れるまで時間がかかったようですね。使いこなせるようになるととても良いラケットのようです。上級者向けでヘッドに重み+アークセイバー系のしなり+スイートスポットが狭い、この3点が扱いにくい原因でしょうか?初級者には向かないラケットですね。パワーあるシングルスプレイヤーはぴったりかもですね。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
勇気 (バド歴:6~10年) これは良いですね
-
アークセイバーシリーズでも割と使っている人の多いラケットですね。
使った当初は重く感じますが、だんだん慣れてくるとパフォーマンス性の高さを感じれるラケットです。
高い反発性で力強いスマッシュ、クリア、ヘアピンや柔らかいコントロール性も備えてるなと感じるラケットです。
使いこなせれば長い相棒になれるラケットだと思います。総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
ゆね オールラウンダー
-
オールラウンダー向けのラケットです。
振り抜きがいいわりにヘッドもしっかり効くのでスマッシュも走ります。総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
uracchi1203 (バド歴:6~10年) バランスがいい
-
バランスの良いラケットです。ヘッドは重いですが、ラケットがしなって、シャトルに力を伝えられます。しっかりとレシーブした感触が残り、非常に扱いやすいです。高い音(金属音)が出ます。フレームが薄いので振り抜けます。当たった瞬間の面の衝撃は少なく、狙った場所に飛びます。スマッシュも硬くなっていて、ヘッドもかえるので、硬い打ち心地があります。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
tan (バド歴:6~10年) 安心のヨネックス
-
私は、バトミントンをしている五年間ずっとヨネックスのラケットを使用しています。今回購入したアークセイバー11は使いやすいです。何より気に入っているのは、球を非常にコントロールしやすく、振り切りやすさが優れていることです。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
タロウ 使いやすさは抜群のアークセイバー11
-
私がアークセイバー11を使用した理由は仲間が使っていてとっても使いやすそうだったからです。試しに使わせてもらったら、使い心地抜群でかなり驚きました。色々な角度からでも強いスマッシュを打てるので、バトミントンをやるのがより楽しくなりました。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
秋刀魚 (バド歴:4~5年) バランスの良いラケット
-
まずラケットを持った印象としてはヘッドが若干思いかなといった印象でした。しかし、細かい操作性や、振り抜いた時の感触も良く、すごく気持ちよくスマッシュが打てるのでハードヒッターにオススメです。マイルドな重さですが、ダブルスでの使用はしんどいと思う人もいるかもしれません。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-