動画&ニュース
ラケットを探す
- メーカーから探す
- ヨネックス
- ウィルソン
- バボラ
- ミズノ
- ゴーセン
- リーニン
- FZフォーザ
- ビクター
- プリンス
- 薫風(クンプー)
- カラカル
- カーソン
- レッドソン
- モア
- ボニー
- ブラックナイト
- フライパワー
- apacs
- シャトルクラブ
- パシフィック
- カワサキ
- アディダス
- アーウィン
- ビクタースポーツ
- コンポジットテクノ
- オリバージャパン
- その他
シャトルを探す
最新レビュー
-
-
-
Yuwa Nakane
(ボルトリック 30 VOLTRIC 30へのレビュー)
5uととても軽いラケットです。最初に購入したラケットで、軽いので取り回しがいいです。シャフトのしなりがよく(柔らかい)クリアが飛ばしやすいです。ガットが22pまでしか張れないため高いポンドに変えるためラケットを変更しました。変更後のラケットが3uだったので改めて軽さを体感しました。バドミントン...
-
Yuwa Nakane
(ボルトリック 30 VOLTRIC 30へのレビュー)
-
-
Yuwa Nakane
(アストロクス99/ASTROX 99へのレビュー)
3u5gを購入二本目でいきなりの上級者ラケットの購入YONEXのAEROBITE BOOST25p YONEXのTOWEL GRIP DX使用(下にYONEXのアンダーラップ使用)前ラケットが5uの初心者用ラケットだったので、とても重く感じ初日は筋肉痛になりました。3週間たった今、重さに慣れ...
-
Yuwa Nakane
(アストロクス99/ASTROX 99へのレビュー)
-
-
バドミントン部部長 (アストロクス99/ASTROX 99へのレビュー)
3ug5 NBG95を24で使っています。今までデュオラ10ltを使っていたため初めて使ったときかなり重く感じたが、慣れてくると強打がバンバン打てました。ただ、やはり重いのでレシーブが少し自分的にはやりにくかったです。...
-
バドミントン部部長 (アストロクス99/ASTROX 99へのレビュー)
-
-
tetsuya_badminton
(ナノレイ900へのレビュー)
ナノレイ800と似ていまが、それよりも切れ味の鋭いスマッシュが撃てるイメージです。ダブルスにおいては前衛、後衛問わずに使えると思います。取り扱いやすいので、ディフェンスは硬くなります。ダブルスや速いラリーの展開に有利です。前述の通り、斬れ味鋭いので、リストスマッシュも、「シュパン!」といきます...
-
tetsuya_badminton
(ナノレイ900へのレビュー)
-
-
sleepy-panda
(アストロクス99/ASTROX 99へのレビュー)
4UG5でフォース23p。ダブルスのみ。lcwモデル。ある程度真剣な試合用としてZF2の4U、Zspの3U4Uを使用しているが、ASX99は一番トータルバランスが取れている。ちなみにZF2のスマッシュは確かにかなり威力があるが、取り回しにやや難があり、速いラリーだと時々厳しくなる。Zspは個人...
-
sleepy-panda
(アストロクス99/ASTROX 99へのレビュー)
-
トップ選手使用ラケット
新着ムービー
-
【動画】P.V.シンドゥ VS 陳雨菲 BWFワールドスーパーシリーズファイナルズ2017 準決勝
-
【動画】リー・チョンウェイ VS ソン・ワンホ BWFワールドスーパーシリーズファイナルズ2017 準決勝
-
【動画】郑思维 VS タン・チュンマン/謝影雪 BWFワールドスーパーシリーズファイナルズ2017 決勝
-
【動画】P.V.シンドゥ VS 山口茜 BWFワールドスーパーシリーズファイナルズ2017 決勝
-
【動画】マルクス・フェルナルディ・ギデオン/ケビン・サンジャヤ・スカムルジョ VS 刘成/張楠 BWFワールドスーパーシリーズファイナルズ2017 決勝
-
【動画】田中志穂/米元小春 VS 福島由紀/廣田彩花 BWFワールドスーパーシリーズファイナルズ2017 決勝