アークセイバー11 [廃盤]
みんなの評価 | [性能] コントロールと打球感に優れています |
- 「ネオCSカーボンナノチューブ」がくわえ込み、「ソニックメタル」で鋭く弾く。
-
ゲームを支配する精密コントロールに、「ネオCSカーボンナノチューブ」がくわえ込み、「ソニックメタル」で鋭く弾く。
スペック
- 価格
- 24,000円(税込26,400円)
- メーカー
- ヨネックス
- シリーズ
- アークセイバー(ARCSABER)
- 商品型番
- 4549317868102
- グリップの太さ
- 2U4、2U5、3U4、3U5
- カラー
- メタリックレッド
- 長さ
- 675
- 重量
- 2U,3U
- シャフトの硬さ・打球感
- 硬め
- 生産国
- 日本
- ヘッドバランス
- ヘッドライト
- 推奨張力
3U:19〜24
2U:20〜25
- サイズ規格
- サイズ:2U4・2U5・3U4・3U5
アークセイバー11の使用選手
関連ニュース
ユーザーレビュー
-
-
たか オーソドックスなラケット
-
使用感として個人的には可もなく不可もなくといった感じです。それ程特徴は無いので初心者から始めるにはクセがなく使用しやすいラケットかなと思います。ある程度の重さはあるのでスマッシュプレイヤーにとっても良いかもしれません。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
ゴミ魚ch (バド歴:2~3年) 重いショットが打てる
-
本当にいい打球が飛びます。ドリブンクリアが打ちやすいですね‼️コントロールは、慣れれば大丈夫
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
うどんも主食 (バド歴:6~10年) 使いやすい!ヒットすれば威力大!
-
小学校からバドをしていて小学校と高校で全国行きました。アークセイバー11はショップ店員の友達に勧められて買いました。最初はミートする位置がつかめなくてちょっと苦労しましたが慣れたらかなり早いショットが打てると感じました。ただ今まで使ってきたラケットの中では使いやすい方なのでお気に入りです。シングルスや攻撃的な後衛のダブルスプレイヤー寄りかなと思います。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
よう (バド歴:2~3年) YONEX アークセイバーの使用感について
-
打球感がとても爽快でスマッシュやレシーブなどのあらゆるプレイで役に立ち、シャトルを打つことがとても楽しくなるラケットではないかと思います。競技用のバドミントンラケットで使うのであれば、ぜひ一度試していただきたいラケットです。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
toto (バド歴:20年以上) アークセイバー11の評価
-
アークセイバー11は、反発力が他のラケットに比べて強く感じます。特にダブルスなどでの速いドライブのラリーなどに威力を発揮すると感じます。また、スイートスポットも広めに設定されているように感じるので、使いやすいと思います。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
さとし (バド歴:6~10年) コスパが非常に高いラケット!
-
値段がさほど高くないラケットとしては、コントロール性がとても良く、かつ強いスマッシュが打ちやすいラケットであると思います。また、初級者から中級者向けのラケットではないかと思います。最近では新しいモデルのラケットが多く出てきているので安く購入することができます。何本かラケットを持っておきたいと言う方にはおすすめの1本です。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
ライトセイバー (バド歴:6~10年) NO.1だと思います。
-
最近このラケットを使い始めて、試合専用で使っています。打った感触がとても気持ちがいいですね。スマッシュでもレシーブでも使いやすいです。コントロールが効くので、試合向きだと思います。数々ラケットを試してきましたが、このラケットが総合的に見てもNO.1だと思いますね。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-