selotgacorkuraja768https://alumnus.unisa-bandung.ac.id/image/jpeg/https://admnegara.fisip.unila.ac.id/cache-speed/-/https://if.unila.ac.id/images/ slot gacor 2024https://pgpaud.fkip.untad.ac.id/wp-content/themees/https://dmm.telkomuniversity.ac.id/wp-content/update/https://pasarsurya.surabaya.go.id/file/https://pengaturan-obe.ft.unsri.ac.id/-/https://sso-obe.ft.unsri.ac.id/data/https://pendaftaran.upnvj.ac.id/uploads/images/https://wifian.unimma.ac.id/upload/file/https://e-learning.universitasbumigora.ac.id/demo/?a=2&b=2https://kkn.umm.ac.id/media/2023-2024/https://pgsd.ulm.ac.id/file/https://dashboard.jenepontokab.go.id/storage/site/https://disperdagin.jenepontokab.go.id/images/file/
「ドイツジュニア2020」開幕 - バドナビ

「ドイツジュニア2020」開幕

「ドイツジュニア2020」開幕

武井、水津ら1回戦突破

「ドイツジュニア2020」がベルリン市にて3月4日に開幕。日本バドミントン協会は、同日に行われた大会1日目、日本勢の結果を発表した。

この日、男子シングルスでは、武井凜生(ふたば未来学園高)がドイツのFIEBACH Moritzに21-12、21-13、内野陽太(埼玉栄高)がフランスのOUAZZEN Martinに17-21、21-9、21-14で勝利し2回戦進出を決めた。

女子シングルスでは、水津愛美(柳井商工高)がイングランドのHENRY Kiaraの棄権により不戦勝で1回戦突破。

加藤/廣上らも次へ

女子ダブルスでは、中静朱里(ふたば未来学園高)/水津愛美がオランダのODIJK Diede/WIELAND Noviに21-7、21-15、加藤佑奈(青森山田高)/廣上瑠依(ふたば未来学園高)がポーランドのGORNIAK Weronika/JANKOWSKA Zuzannaに21-12、21-6で勝利し2回戦進出。

なお、各国選手の棄権により現時点で女子シングルスにて水津、中静が3回戦進出を決めている。同協会では、「試合ができることに感謝の気持ちを忘れず頑張ります。」としている。

(画像は日本バドミントン協会HPより)


▼外部リンク

「ドイツジュニア2020」結果
https://www.badminton.or.jp/

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

選手別

バドミントンナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録