けろりんさんのプロフィール

性別 | 男性 |
---|---|
バド歴 | 6~10年 |
ユーザーレビュー
-
-
-
拝借して打った感想です。5Uに細目ゲージのストリングで24Pで張ったものとのことです。
ヘッドライト5Uで手元重心がわかりやすく、とにかく取り回しがいいです。プッシュ等の前でさばくショットはとてもいい感触です。守備でも取り回しの良さが活きます。
打感は「基本弾き重視のほんのちょっとだけ硬め」ですが、ナノレイシリーズほどガツガツパカパカ弾く感じではないです。軽くホールドしつつ、シャフトの返りで弾くイメージでしょうか。シャフトのパワーがしっかりシャトルに伝わるので、スイートスポットで捉えると力任せに振らなくても気持ちよくギュン伸びします。特にクリア、スマッシュといった上からのショットがシュッと伸びていきます。さすがは最新テクノロジー投入だけのことはあり、軽く振らないといけない局面でいろいろ助けてくれます。というわけで、かなりのヘッドライトなところが気にならなければ、パワーがあって硬いシャフトのラケットをヘッドを利かせて打つのが好みの手ごたえ重視の方以外は、一度手にとってみて損はないと思います。結構万能だと思います。総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
-
700と比較すると格段にハードなラケットです。
軽く振っても「しなり」を感じられないです。ちょうど一まわり700よりも面が小さく、面圧が心持ち高めになると思います。バランスもイーブン寄りなのか、振ると結構手ごたえがあります。取り回しがいいか悪いかといえば、初中級者にはもっと向いたラケットありますよねという感じです。小ぶりで薄いフレームのためか、ヘッドの抜けは抜群にいいです。まあでも、軽量ラケットに慣れてしまった方には、相応の負担はあると思います。
打感は硬質で、シャフトのパワーでガツンと弾く感じでしょうか、700のソフト感はありません。その分、コントロールよく、思ったところにシャトルを運べますが、追い込まれた時にはラケットが助けてくれる感じはありません。コンパクトなフェースの中央にしっかり当ててあげないとラケットの本来の力を使えないように感じます。ヘッドライト~イーブンのバランスを好む、一本一本をしっかり振れるスイングスピードの速い中上級者向けのラケットだと思います。私にはちょっとハードルが高いかな。総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
-
張り上げ後に手にすると驚きの軽さです。実使用では「相当」ヘッドヘビーなので長めに持てば適度な振りごたえがあります。短く持てば軽さが活きて、攻守とも速いタッチが可能です。プッシュレシーブで追い込まれたときでも、なんとか次に繋げることができますし、ドライブ戦でも手数が増えます。
カタログ上は「硬い」シャフトですが、そこまで硬くなくシャフトのパワーで伸びのあるショットになります。コントロールもつけやすいです。
極端に軽くヘッドヘビーという少々ピーキーな特性を考えますと初心者向けではありませんが、硬く張ればパワー型の方でもヘッドを利かせた強スマッシュが打てますし、少し緩めに張れば初~中級の方でも取り回しの良さが活きます。男性のダブルスプレーヤーで試合が形になる初級者以上であれば試す価値は高いラケットです。総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
-
SX9900と両方所有することになりましたので比較しました。同じ細目のゲージのストリングスを21Pと柔らかめに張っています。普通に握れば、重量の分だけSX9000のほうが重いです。SX9900は7U-320mm(バランスポイント)、SX9000が6U-310mmなので振った感じは同じくらいなのかと思いましたが、明確にSX9000のほうが手ごたえがあります。ヘッドも利き、打感も幾分か硬質で球離れもいいです。特にスマッシュは力が入りやすくしっかり重くなります。私はダブルス主体の攻撃力が高くない典型的な守備型ですので、手数重視で取り回しのいいSX9900を主に使用することにしています。とはいえSX9000も十分軽いラケットですので、攻撃型だけど取り回しも重視したい方であれば、有力な選択肢だといえます。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
-
区市町村の大会でも圧倒的に使用実績の多いシャトルです。
きれいに気持ちよく自然に飛びますし、簡単に折れることもなく、「けぱけぱ」し難く、耐久性も高いです。
なかなか安価に買うことはできませんので、全般にシャトル価格が上がっている昨今、初中級社会人サークルで使用するのには、少々ハードルが高いように思います。基本壊れにくいので、上級者は無駄に羽の横を叩いて壊すようなことはないでしょうから、耐久性で経済性を補うことは十分できます。「中上級者向け」シャトルです。総合 耐久性 飛行性能 打球感 経済性 個体差
-