ナノフレア700
みんなの評価 | [性能] 取り回しと振り抜きに優れています |
- NANOFLARE 700
-
高次元エアロ形状が生みだす かつてない振り抜きと操作性で軽快に弾く。 アイソメトリック ソニックフレアシステム トレカ®M40X 新内蔵T型ジョイント その他:日本バドミントン協会検定合格品
スペック
- 価格
- 23,000円(税込25,300円)
- メーカー
- ヨネックス
- シリーズ
- ナノフレア
- 商品型番
- 4550086357469
- グリップの太さ
- 4U5、4U6、5U5、5U6
- カラー
- マゼンダ、シアン、レッド、ブルーグリーン
- 長さ
- 675
- 重量
- 4U,5U
- シャフトの硬さ・打球感
- 普通
- 生産国
- 日本
- ヘッドバランス
- ヘッドライト
- 推奨張力
4U:20〜28、5U:19〜27
- フレーム素材
- 高弾性カーボンフレーム+M40X+スーパーHMG
- シャフト素材
- 高弾性カーボンシャフト、新内蔵T型ジョイント
- サイズ規格
- 推奨張力:4U:20-28、5U:19-27(lbs) 推奨ストリング:[ハードヒッター]エアロソニック(BGAS) [コントロールプレーヤー]BG66アルティマックス(BG66UM)
- 素材、仕様規格
- 素材:高弾性カーボンフレーム+M40X+スーパーHMG 高弾性カーボンシャフト 新内蔵T型ジョイント
ナノフレア700の使用選手
ユーザーレビュー
-
-
けろりん (バド歴:6~10年) 激ヘッドライトですがクセなく使いやすいです
-
拝借して打った感想です。5Uに細目ゲージのストリングで24Pで張ったものとのことです。
ヘッドライト5Uで手元重心がわかりやすく、とにかく取り回しがいいです。プッシュ等の前でさばくショットはとてもいい感触です。守備でも取り回しの良さが活きます。
打感は「基本弾き重視のほんのちょっとだけ硬め」ですが、ナノレイシリーズほどガツガツパカパカ弾く感じではないです。軽くホールドしつつ、シャフトの返りで弾くイメージでしょうか。シャフトのパワーがしっかりシャトルに伝わるので、スイートスポットで捉えると力任せに振らなくても気持ちよくギュン伸びします。特にクリア、スマッシュといった上からのショットがシュッと伸びていきます。さすがは最新テクノロジー投入だけのことはあり、軽く振らないといけない局面でいろいろ助けてくれます。というわけで、かなりのヘッドライトなところが気にならなければ、パワーがあって硬いシャフトのラケットをヘッドを利かせて打つのが好みの手ごたえ重視の方以外は、一度手にとってみて損はないと思います。結構万能だと思います。総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
つり (バド歴:11~20年) とにかく使いやすい
-
このラケットのストロングポイントであるレシーブ、ドライブに関しては文句なしです!
その他のショットで特筆すべきは①ハイバック、②カットスマッシュです。
ハイバックは追い込まれた時でも、スパンと弾くようなイメージで振ることで、クロス方向のクリアーでもエンドラインまで飛ばせます。(ヘッドライトでここまで楽に飛ばせるのは珍しいです。)
カットスマッシュはシャトルを切る時に面が安定するので、狙い通りの角度とコースに打ちやすく感じます。
スマッシュがいまひとつというレビューがありますが、芯で捉えてしっかりと振り抜けば十分重い球が打てます。
非力な方でも、ハードヒッターの上級者でも使いやすいモデルだと思いました。総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
膝痛 (バド歴:20年以上) 慣れが必要。
-
ナノフレア700・
とても取り回しの良いラケットですね。
フレームが薄いので振り抜きが楽です。
シャフトはやや硬めでヘッドライトなのでスナップの使い方次第では速いタッチからコースを狙いやすいと思います。
使用期間は3ヵ月程ですが、最近慣れて来た感じです…スポットのが狭いので数センチの違いが直ぐに出ててしまいます。その分、慣れて来ると狙い通りのコースに入ってくれます。
今は28Pの機械張りです。総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
まこと (バド歴:4~5年) 取り回しは良いけれど…
-
ヘッドライトバランスの特徴である振り抜きや取り回しの良さをとても感じられるラケットです。しかし、上からのショット、特にスマッシュやドライブに自分の力を載せにくい印象です。男子のアスリートが数人使っていますが、彼らは3UG5を使っているようなので市販の重量で男子上級者が使っていくには難ありです。購入する場合でも5Uはあり得ません。男女問わずよっぽどの理由がない限り4Uを選びましょう。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
だーつ (バド歴:4~5年) ナノレイの進化形
-
4uの感想です。
このラケットはかなりヘッドライトで他の4uよりもかなり軽く感じます。操作性は抜群です。5uもあるので軽さを求めるには5uがいいと思います。打球感は少し硬めなので初心者でも体への負担はかからないと思います。フレームが他のラケットより厚めにできてるみたいだけど、軽すぎるので少し耐久面が不安かもしれません。4uだと普通すぎるので5uで超軽量の世界を楽しむのもアリかもしれません。総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
てぃのミントン (バド歴:11~20年) 振り抜きが気持ちいい
-
多くのプロの選手が使用しているラケットなので気になり使ってみたところ振り抜きの良さとクリアなど抵抗なく打てる感覚。
打った感じもスカスカではなく程よい打球感で打っていて気持ちいいです。
いつもはヘッドヘビーを好んで使用するのですがヘッドライトもありだなと思いました。フレームが薄いので見た目かっこいいですが強度に若干不安があります。
そこを除けばとてもいいラケットです。
万人に使用できるラケットです。パワータイプの人には物足りないかも?〇メリット
・軽くクリアやスマッシュが打てるし飛ぶ
・レシーブも当てれば打ち損じてもそれなりに返球できるしコントロールつけやすい●デメリット
・フレームが壊れやすい(ラケットの接触注意)
・重く沈む球ではない(鋭く突きさす感じ)総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
777=ラッキースリーセブン (バド歴:1年未満) 超長文失礼します
-
5uの感想です 友達から借りて使わせていただきました。このラケットのいい所は最軽量の5uかつトップライト設計なので手元に重心があるように感じ取り回しが自由自在な所です。 悪い所は手元に重心があるためヘッドが走らず中途半端な所で止まる所と打球感が(その友達はBG66アルテマックスを21ポンドで張っているせいもあるかもしれないですが)少し固めでシャフトも少し固めな所です。しかし製品の説明にもあるとおりエアロ形状なので取り回しが自由自在にききます。 このラケットはヘッドが勝手に走らずコントロールがしやすくかつ弾きそして軽いです。高齢の御方々だけでなくジュニアの子や力に自身の無い御方々でも軽いので使いやすいと思います。しかも「¥23000+税」の所最安値の「¥17710(税込)」(2020年1月現在)でネットで買えます。もしもガットも一緒に…っていう人がいたらネットでガット張り代込みで「¥18722(税込)」(20201月現在)買えます。ブログみたいに超長文になってしまいましたが、是非どうぞ
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-