アストロクス100ZZ
みんなの評価 | [性能] 振り抜きとコントロールに優れています |
- ASTROX100ZZ
-
●革新的な連続パワースマッシュを実現する重量配分設計とハイパースリムシャフト。アストロクス最上級モデル。 ●推奨張力:4U:20〜28、3U:21〜29(lbs) ●推奨ストリング:[ハードヒッター]BG66フォース(BG66F)、[コントロールプレーヤー]エアロバイト ブースト(BGABBT) ※ナノメトリックは、東レ(株)のナノアロイ(R)テクノロジーを応用した素材です。 ※ナノアロイ(R)は東レ(株)の登録商標です。 ※Namd™は、ニッタ㈱が開発した「ナノ分散カーボンナノチューブを炭素繊維へ均一複合化」する技術です。Namd™はニッタ(株)の日本の登録商標です。 ●これが世界標準。ヨネックスから生まれた「アイソメトリック」 ●ローテーショナルジェネレーターシステム ●エヌアムド ●エアロ+ボックス形状 ●新グロメットパターン ●ソリッドフィールコア ●ナノメトリック ●新内蔵T型ジョイント ●E.B.CAP PLUS ●ハイパースリムシャフト
スペック
- 価格
- 33,000円(税込36,300円)
- メーカー
- ヨネックス
- シリーズ
- アストロクス(ASTROX)
- 商品型番
- 4550086646617
- グリップの太さ
- 3U4、3U5、3U6、4U5、4U6
- カラー
- ダークネイビー、クレナイ、ダークネイビー
- 長さ
- 675
- 重量
- 3U,4U
- 生産国
- 日本
- 推奨張力
4U:20~28、3U:21~29
- フレーム素材
- 高弾性カーボンフレーム+Namd+タングステン+ブラックマイクロコア+ナノメトリック
- シャフト素材
- 高弾性カーボンシャフト+Namd 新内臓T型ジョイント
- フレーム形状
- アイソメトリック
- サイズ規格
- サイズ:4U(平均83g)5・6、3U(平均88g)4・5・6
- 素材、仕様規格
- ●素材:フレーム:高弾性カーボン+Namd™ +タングステン+ブラックマイクロコア+ナノメトリック シャフト:高弾性カーボン+Namd™ ジョイント:新内蔵T型ジョイント
関連ニュース
ユーザーレビュー
-
-
ハードスマッシャー (バド歴:11~20年) 本当ヤバい
-
久しぶりに最新のラケットを購入。
アストロクス100ZZの3Uのラケットを使ってビックリしました。
『何これ』『めちゃ軽る』と2Uしか使った事が無かったのでかなり驚きました。
3Uで軽量なのにスマッシュのパワーがすごい!軽いので振り抜きも良くレシーブも凄く楽でした。
ヨネックスの最新の技術にはとにかく驚きでした!総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
ミチノクヒダヤット (バド歴:6~10年) プレイヤーによると思います
-
4UG5購入。
元々ヘッドライト/イーブンでシャフト硬めの弾きを重視したダブルス後衛タイプのプレイヤーですが、私には空いませんでした。コントロール:
悪くないと思います打球感:
ど真ん中の芯に当たれば良い感じですが、ダブルスの早い展開でタッチしていくとなると面の中でもムラがありすぎる気がします。振り抜き:
他アストロクスシリーズと比べれば悪くはないですが、フレーム圧もあるので振り抜きで選ぶのであれば他シリーズがお勧めです。取り回し:
こちらも上記同様総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
3Uが振れないアラサーおじいちゃん (バド歴:6~10年) パワーに自信がある人向け
-
4Uを購入し、エアロバイトを27ポンドで張って1年ほど使用。
因みに自分はバドミントンキャリアのほとんどでナノスピード、ナノレイを愛用してきたタイプです。使用感ですが、4Uとは思えないほど重いです。
3Uのイーブンバランスのラケットよりも振った感覚では重さを感じました。
また、シャフトが非常に硬いです。中実構造とのことですが、強打するとかなり腕に負荷を感じます。ドライブ・レシーブ系のショットではヘッドヘビー故の扱いづらさが感じられ、ダブルスでは振り遅れてサイドアウトになるシーンが多かったです。
その反面、スマッシュは良いのかというと、必ずしもそうではないと感じました。
試合では基礎打ちほど余裕のある体勢からスマッシュを打つ局面はあまり多くなく、結局振りにくさが出てしまった印象です。
もちろん、万全の体勢で全力のスマッシュを打てば、かなり良い打球感がありますので、もともとアークセイバー等を愛用されている、ハードヒッターの方には向いているかもしれません。自分はそういうタイプではなかったため、腕が負荷に耐えられず、使用を断念してしまいました。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
たくみ (バド歴:11~20年)
-
某サイトで購入
サイズは3UG5 ガットはナノジー98 28ポンド
グリップはYONEXのタオルグリップすべてにおいて高評価です。
廃盤になってしまったアークセイバーZスラをグレードアップした感じです。
Zスラが好きだった人にはオススメです。総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
ほし (バド歴:4~5年)
-
スマッシュに関しては打ちやすかったですが、しっかりと打ち込まないと力が乗りにくいのかな?という印象でした。スマッシュめっちゃ強い!というよりも球持ちが良くてしっかり伸びてくれる感じです。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
ほし (バド歴:4~5年)
-
とてもいいラケットです。振りやすいのでどんな方でも使えこなせるラケットだと思います。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
ウォルピスカーター (バド歴:6~10年) 独特のラケット
-
4Uを購入し、使用しました
グリップね長さ、シャフトの長さ、打感…
どれをとっても、今までのラケットにない独特のラケットであると思いました。
慣れるまで時間がかかりましたが、しっくりこないラケットでした。
スマッシュ連打に特化しているみたいですが、1撃のスマッシュに重きを置くアストロクス99の方がラケット的に優れています。
コントロール性においても100zzは劣っていると思いました。総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-