桃田、奥原ら決勝へ「ワールドツアーファイナルズ」
2018/12/17
「ワールドツアーファイナルズ」準決勝
世界バドミントン連盟は、12月15日、同日に行われた「BWFワールドツアーファイナルズ 2018」、大会4日目、準決勝の結果を発表した。この日、日本勢では、決勝トーナメントに進出した、桃田賢斗、遠藤大由/渡辺勇大、奥原希望、山口茜、髙橋礼華/松友美佐紀、松本麻佑/永原和可那、渡辺勇大/東野有紗らが決勝進出をかけた戦いに臨んだ。
奥原、山口を制し決勝へ
男子シングルスでは、桃田が韓国のSON Wan Hoに21-14、21-12で勝利、男子ダブルスでは、遠藤/渡辺がデンマークのKim ASTRUP/Anders Skaarup RASMUSSENに21-19、21-13で勝利、ともに決勝進出を決めた。女子シングルスでは、奥原と山口が対戦、21-17、21-14で奥原が山口をストレートで下し決勝に進出。
タカマツも決勝進出
女子ダブルス、髙橋/松友は中国のDU Yue/LI Yinhuiが22-20、11-3で棄権したことにより決勝進出を決め、松本/永原は韓国のLEE So Hee/SHIN Seung Chanに13-21、13-21で敗れた。混合ダブルス、渡辺/東野は中国のWANG Yilyu/HUANG Dongpingに9-21、21-19、13-21で敗れ決勝進出はならず。
決勝では、男子シングルスで桃田と中国のSHI Yuqi、男子ダブルスで遠藤/渡辺が中国のLI Junhui/LIU Yuchen、女子シングルスで奥原とインドのPUSARLA V. Sindhu、女子ダブルスで髙橋/松友と韓国のLEE So Hee/SHIN Seung Chanが対戦。
また、混合ダブルスではZHENG Siwei/HUANG YaqiongとWANG Yilyu/HUANG Dongpingの中国ペア同士が対戦する。
(画像は世界バドミントン連盟ファンサイトより)
▼外部リンク
「BWFワールドツアーファイナルズ 2018」15日の結果
https://bwf.tournamentsoftware.com/
関連選手
-  
							- 
																
- 
									
										桃田賢斗																													
									日本男子シングルス初の世界ランランキング1位となる。世界トップと言われるネット技術に加え、スマ... 
 
- 
																
-  
							- 
																
- 
									
										ソン・ワンホ																														(
																							戦型: 守備型																																)
																			
									2012年インドオープン 男子シングルス 優勝チャイナマスターズ 男子シングルス 準優勝201... 
 
- 
																
-  
							- 
																
- 
									
										石宇奇(シー・ユーチ)																													
									中国のシングルスのエース安定したフットワークから繰り出す、精度の高いショットが特徴。主な戦績2... 
 
- 
																
-  
							- 
																
- 
									
										P.V.シンドゥ																														(
																							戦型: 攻撃型																																)
																			
									インドの名門クラブ出身でジュニア時代から活躍している選手。長身からの力強いショットが特徴。過去... 
 
- 
																
-  
							- 
																
- 
									
										山口茜																														(
																							戦型: 攻撃型,ラリー型																																)
																			
									小柄ながら、高い身体能力により男子のようなダイナミックなプレーが特徴。時折見せるアクロバティッ... 
 
- 
																
-  
							- 
																
- 
									
										奥原希望																														(
																							戦型: ラリー型																																)
																			
									日本人選手で初めてBWFスーパーシリーズファイナルズ女子シングルスで優勝、日本のバドミントン史... 
 
- 
																
-  
							- 
																
- 
									
										李俊慧(リー・ジュンホゥイ)																													
									ジュニア時代からリー/リウペアとして活躍。高身長ダブルスで、安定した技術が特徴。2013年アジ... 
 
- 
																
-  
							- 
																
- 
									
										刘雨辰(リゥ・ユチェン)																													
									ジュニア時代からリウ/リーペアとして活躍。高身長ダブルスで、安定した技術が特徴。2013年アジ... 
 
- 
																
-  
							- 
																
- 
									
										王懿律(ワン・イルユ)																													
									
 
- 
																
-  
							- 
																
- 
									
										キム・アストルプ																													
									
 
- 
																
-  
							- 
																
- 
									
										アンダース・スカールプ・ラスムセン																													
									過去の使用ラケットデュオラ10 
 
- 
																
-  
							- 
																
- 
									
										遠藤大由																														(
																							戦型: 攻撃型																																)
																			
									'06 全日本インカレ シングルス 優勝'07 全日本インカレ シングルス 準... 
 
- 
																
-  
							- 
																
- 
									
										渡辺勇大																													
									過去の使用ラケットデュオラZストライク... 
 
- 
																
-  
							- 
																
- 
									
										松友美佐紀																													
									日本初、金メダルを獲得・世界ランキング1位・ヨネックスオープンジャパン優勝を成し遂げた選手。世... 
 
- 
																
-  
							- 
																
- 
									
										髙橋礼華																														(
																							戦型: 攻撃型																																)
																			
									日本初、金メダルを獲得・世界ランキング1位・ヨネックスオープンジャパン優勝を成し遂げた選手。世... 
 
- 
																
-  
							- 
																
- 
									
										李紹希(イ・ソヒ)																													
									
 
- 
																
-  
							- 
																
- 
									
										申昇輩(シン・ソンチャン)																													
									
 
- 
																
-  
							- 
																
- 
									
										黄東萍(ファン・ドンピン)																													
									
 
- 
																
-  
							- 
																
- 
									
										李茵暉(リー・インフィ)																													
									
 
- 
																
-  
							- 
																
- 
									
										ファン・ヤチョン																													
									混合ダブルスでの安定した前衛は世界トップクラスと評される。主な過去の戦績2012年アジアジュニ... 
 
- 
																
-  
							- 
																
- 
									
										ドゥ・ユエ																													
									
 
- 
																
-  
							- 
																
- 
									
										松本麻佑																														(
																							戦型: 攻撃型																																)
																			
									全日本ジュニア選手権大会(高2) ダブルスベスト16全国高等学校選抜大会(高2) シングルスベ... 
 
- 
																
-  
							- 
																
- 
									
										永原和可那																														(
																							戦型: 攻撃型																																)
																			
									北都銀行で松本麻佑とペアを組むようになり、2016年に日本B代表に、 2017年の全日本総合バ... 
 
- 
																
-  
							- 
																
- 
									
										東野有紗																													
									過去の使用ラケットナノレイ750ボルトリックFB... 
 
- 
																
-  
							- 
																
- 
									
										ジェン・シーウェイ																													
									体幹の強さによる後衛の連続攻撃が得意。特にミックスダブルスの攻撃力が見どころ。過去の使用ラケッ... 
 
-