AERONAUT 9000C
みんなの評価 | [性能] 振り抜きと取り回しに優れています |
みんなの平均費用 | 約22,000円 |
- 渡辺勇大選手モデル
-
フレーム下部に搭載した4つの風洞により空気抵抗が減少。
振り抜きが素早く、面の弾力性が高い。
スペック
- 価格
- 25,000円(税込27,500円)
- メーカー
- リーニン
- 商品型番
- AN9000C
- グリップの太さ
- S1 79.3mm
- カラー
- レッド/ブルー
- シャフトの硬さ・打球感
- 普通
- 生産国
- 中国
- ヘッドバランス
- ヘッドライト
- 推奨張力
最大張力:29lbs
- フレーム素材
- カーボンファイバー
- シャフト素材
- カーボンファイバー
AERONAUT 9000Cの使用選手
最安値検索
ユーザーレビュー
-
-
てぃのミントン (バドミントン歴:11~20年) 前衛向きのダブルスプレイヤーに
-
日本輸入されてすぐに購入しました。
バドナビさんのページにはヘッドライトとありますがイーブンバランスではないでしょうか。
そしてイーブンバランスにしてはヘッドの重さを少し感じます。
空洞設計のおかげか振り抜きは早いのと、シャフトがヨネックスの10mmLongに比べるとキャップ1個分程、短い(グリップが長い)のでダブルス前衛にいいと思います。
後衛でも力強いショットが打てますがラケットが持って行ってくれる感がなく、それなりのスイングスピードが必要です。
その為、追い込まれた際のクリアなどが飛びにくいと思います。【長所】
・振り抜きの良さ
・自力での強打がそのままシャトルに伝わる
・シャフトが短いのでレシーブの対応しやすい【短所】
・力の入れ方を間違えると奥まで飛ばない
・キャップ付近を持つ人はグリップが長くて慣れないかも
・打球の振動が腕に伝わりやすい総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
菊子 (バドミントン歴:6~10年)
-
癖が強いラケットです。
スマッシュに関しては、いかに体重をうまく乗せられるかです。体重を乗せることができたらら、えげつないショットが決まります。
レシーブに関しては使いやすすぎる。ただ、クリアを上手く打つのは、他のラケットに慣れていると難しいです。総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
サンシャイン羽崎 (バドミントン歴:6~10年) 振り抜き最高のイーブンバランス
-
普段はイーブンバランス〜ヘッドヘビーにいろんなガットを27〜28ポンドで張っています。
9000CはNo.1とBGABを27ポンドで張って使いました。率直な感想は、「振り抜きが良すぎてヘッドが効かない」です。
イーブンバランス、かつ、風洞設計なので振り抜きが異常にいいのは他のレビューを見ての通りだと思います。
ただ、普段ヘッドが重いのばかり使っている私にとって、イーブンバランスにしては「もう一押し」が足りず、強打の打ち応えが今ひとつ足りませんでした。
そのため、スマッシュが浮きやすい印象でした。しかしそうは言っても振り抜きは抜群なので、イーブンバランス〜ヘッドライトを好む方にはかなりおすすめできるかと思います。
シャフトも硬すぎないので、しならせればしっかり飛ぶはずです。ガットは、加えこむ感覚を重視してBGABがかなり合うと思います。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
無名のバド部員 素晴らしいラケット
-
最初に使った印象としてはヘッドが軽く振り抜きがいいと感じました。おそらくイーブンバランスですが空洞設計によりヘッドライトかと錯覚するくらい振り抜きがよくヘッドが軽いです。
このラケットの売りはシャフトが短く、ダブルスの早い展開にいいと言うものですがその通りだと思います。シャフトが短いからクリアが飛ばない、スマッシュが遅くなるという事は全くなく逆に私は速くなりました。
ですが1つ問題点があるとすればグロメットが硬く、ガットが緩みやすいということです。
なのでいつも張っているテンションの1つ上くらいで張るのをおすすめします。ダブルスでしか使えないかっていうとそうではありません。
シングルスでも全然使えます!
是非、買って自らの手でラケットの素晴らしいさを感じてください!!!!総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-