adminさんのプロフィール

性別 男性
都道府県 広島県(hiroshima)

ユーザーレビュー

  • 公式の試合にて使用されているシャトルコックのため、練習時でも公式試合を想定して練習をすることができます。
    値段は少々高くはなりますが、耐久性が非常に良くてひとつのシャトルを長く使用することができているので結果的に、コストパフォーマンスもいいと思います。

    2018/11/21
    総合
    10/10
    耐久性
    10
    飛行性能
    10
    打球感
    10
    経済性
    6
    個体差
    10
    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • タイトルからして、すごいと思いませんか?
    炭素原子(C)が球形に数十個結合した構造を単位をする分子であるフラーレンに、放射状に4つの補強分子が結合した物質です。このXーフラーレンは従来のフラーレンと比較して結合力・反発力などが向上しています。
    YONEX NANORAY 180Rはシャフト全体がX-フラーレンで作られています。

    2018/11/19
    総合
    8/10
    コントロール
    8
    打球感
    8
    振り抜き
    8
    取り回し
    8
    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • このラケットは中上級者に人気のラケットです。
    ARCSABERはコントロールに特化したラケットですので、他のラケットと比較するとコースを打ち分けたり相手を動かしたりというプレーを得意とします。また、2iはイーブン(重心が中間)ですので、スマッシュ・速い展開のどちらにも対応できます。そのため、最初の1本におすすめです。

    2018/11/19
    総合
    8/10
    コントロール
    8
    打球感
    8
    振り抜き
    10
    取り回し
    10
    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • コントロール性能の良さが特徴です。特にスマッシュが狙いやすいです。やや硬めということもあり、しっかりと芯で捉えなければきちんと飛ばず、ある程度の技術がいります。ただ打球感はよく、重い球が打てます。細かいラケット操作はやや難しいと感じます。

    2018/11/19
    総合
    6/10
    コントロール
    10
    打球感
    8
    振り抜き
    6
    取り回し
    4
    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • 操作性とコントロール性能の良さが特徴で、不意をつくショットが打ちやすくてダブルス向きと感じます。また空気抵抗が少なく、振りぬきやすさを感じます。シャフトも硬くはなく、軽めなので初心者でも十分使えそうです。

    2018/11/19
    総合
    10/10
    コントロール
    10
    打球感
    8
    振り抜き
    10
    取り回し
    10
    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  1. « 最初
  2. 115
  3. 116
  4. 117
  5. 118
  6. 119
  7. 120
  8. 121
  9. 122
  10. 123
  11. 最後 »

バドミントンナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録