バドミントン大好きおじさんさんのプロフィール
ユーザーレビュー
-
-
-
兎に角使いやすい。バッグに1本あれば安心出来るラケット。自分はアストロクス88dの控えラケットとして使用。疲れた時やレシーブ主体で試合をする時に使ってます。重さは4U。適度なヘッドヘビーでよくしなるので7〜8割でスマッシュを打つとめちゃくちゃ良い球がいきます。老若男女問わず兎に角使いやすいおすすめの1本。メインとしての使用は勿論の事、100zz、99、88Dの控えラケットとして使用してる人も多数見受けられる万能ラケットです。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
-
赤の新デザインを使用し、アストロクス77と併用してます。先ず多数の人が硬いと表現するこのラケット。僕の感覚ではシャフトが硬いのではなく、面(打球感)がアストロクス77と比べると明らかに硬いです。ガットを同じテンションで張っても1〜2ポンド高く感じます。ただ、シャフトは意外としなるので硬いけど飛びます。アストロクス77より気持ちシャフトは硬いぐらいでシャトルを捕らえるタイミングはほぼ同じタイミングで使えるので、メインは88D、疲れて来たり上級者と組む時(シャトルを返すのを優先する時)はアストロクス77を使用してます。ヘッドの重さは77とほぼ同じです。恐らく88D独特の硬い打球感が好みを左右してる様に思います。普段よりガットのテンションを1ポンド落とすか、柔らかいく細いガットを使うことによりかなり使いやすいラケットに変身します。長所のスマッシュは沈むし伸びます。これはかなり他のヨネックスラケットと比べても明らかに破壊力が出ます。敬遠する人も多いラケットですが、ガットのテンションや種類を工夫すればヘッドヘビーラケットが好きな人なら使いやすいラケットですよ。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-