adminさんのプロフィール
ユーザーレビュー
-
-
-
YONEXのバドミントンラケットはデザイン性が高く、持っているだけでかっこいいのが嬉しいところ。ラケット本体はグリップが握りやすく、ラケットを振る際に手のひらしっかりとフィットしているので力を効率よく伝えることができるのも高評価です。デザイン性だけなく機能性にも優れており、軽量化されています。これまでガットがきれてしまったことがなかったのですが、今回購入したものを使い始めてから3年目になりますが1回だけガット交換をしましたが、交換したガットと色合いがよく見た目も洗練されているのでとても満足しています。一度ヨネックスのラケットを購入して使用しているとほかのラケットには心移りができないほどです。ひきつづきヨネックスのラケットを愛用していき、自分の手のひらにフィットするようにカスタマイズを楽しみながらバドミントンというスポーツそのものをもっと楽しくしていきたいと思います。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
-
このラケットは攻撃型です!ヘッドヘビー目に作られているので、スイングの時にコックをいつも通り入れるだけで、かなり威力のあるスマッシュが打てます。スマッシュの威力を上げたいなと思っている方は一度使ってみるといいかも知れません。上級者向けのラケットなので少し扱いが難しいところもあるかも知れませんが、慣れれば超攻撃型のラケットとして活躍してくれると思います!
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
-
いろんなプレーに柔軟に対応できるラケットと感じました。ややヘッドの重さが気になりますが、慣れれば重いスマッシュを打てます。
ただ重い部類に入るので中級者以上が対象でしょう。ある程度の技術があればきちんとコントロールもし易いでしょう。総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
-
デュオラ史上で一番の弾性率というカーボンのこのラケットを買ってみました。そこまでうまくなく趣味のわたしでも、やはりいいラケットだと違いますね。中級者からそれ以上の伸び悩んでいる方は、これを試してみると振りぬきの際でもぶれない感じがわかると思います。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
-
普段はヨネックスのNEWOFFICIALを使っていますが、たまにシャトルクラブのタイプGを使います。タイプGの気に入っているところは、シャトルの飛びが非常にきれいだというところです。NEWOFFICIALに引けをとらないぐらいきれいに飛びます。試合ではNEWOFFICIALが多いので、打った感じが違うシャトルは使いたくありませんが、タイプGなら大きく変わらない感じがするので時々使っています。
総合 耐久性 飛行性能 打球感 経済性 個体差
-