耐久性ランキング157件見つかりました。
-
-
- エアロセンサ600( レビュー数:3 )
●温度表示番号1~7
- 総合:9.00
- 耐久性:9.00
- 飛行性能:9.33
- 打球感:9.00
- 経済性:8.33
- 個体差:9.67
会場が学校で会場費が無料な為、参加者には満足してもらいたいと思い、こちらを使用してます。価格高騰もあ...
-
-
- シャトルクラブS( レビュー数:1 )
日本バドミントン協会認定第2種検定球(公式試合球)です。
- 総合:9.00
- 耐久性:9.00
- 飛行性能:9.00
- 打球感:9.00
- 経済性:9.00
- 個体差:10.00
やはり練習用シャトルならばYONEXよりシャトルクラブと言ったところでしょうか。
-
-
- BAGUS グリーン( レビュー数:4 )
用途:練習試合 贅沢な練習BAGUSNo.2のシャトルです。価格と性能を両立したシャトルが、プレーの精度を高めます。...
- 総合:9.00
- 耐久性:9.00
- 飛行性能:9.00
- 打球感:8.25
- 経済性:9.00
- 個体差:8.50
チーム内の大会にこちらのブラックとともに使っていました。ブラックの方がしっかりしてますが、1試合に使...
-
-
-
- RS-965Nバイオレット( レビュー数:4 )
練習球
- 総合:9.00
- 耐久性:9.00
- 飛行性能:10.00
- 打球感:9.50
- 経済性:5.00
- 個体差:9.50
レッドソンのこのシリーズのシャトルの中でも個人的には最も使いやすいものだと思ってます。特にそのバラツ...
-
-
-
- メイビス2000P『1本(6球入)』( レビュー数:33 )
- 総合:8.82
- 耐久性:8.94
- 飛行性能:8.85
- 打球感:8.58
- 経済性:8.52
- 個体差:8.67
練習などで使うのが一番だと思います。特に打球音と感触は羽とほぼ同じ様な感じだと思います。重さに関して...
-
-
-
-
- No.1 ターニー( レビュー数:10 )
国内・国際大会試合球として大活躍 ~ RSLの自信作その飛行性・耐久性・飛距離集中度・打球感の総合評価の良さで、多くの選手たちに愛されているシャトルコック。世界の舞台で、大会用シャトルと言えば【...
- 総合:9.40
- 耐久性:8.90
- 飛行性能:9.40
- 打球感:9.50
- 経済性:8.20
- 個体差:7.70
試合用及び試合形式の練習で使用しております。海外でバドミントンをやっているものですが、この国でもRS...
-
-
-
- マスター ナンバーツー( レビュー数:6 )
練習球
- 総合:8.67
- 耐久性:8.83
- 飛行性能:8.50
- 打球感:6.50
- 経済性:7.67
- 個体差:8.67
良い点は耐久性です。特に羽が丈夫で練習用に最適です。ただ値段は割高で打球感はやや軽めという印象です。...
-
-
-
- PNXシャトル RED( レビュー数:5 )
- 総合:9.00
- 耐久性:8.80
- 飛行性能:8.80
- 打球感:8.80
- 経済性:9.40
- 個体差:9.00
評価が高かったシャトルなので、買ってみました。流石にY社のNと比較するとちょっと劣る部分はあるかもし...
-
-
-
- A+300( レビュー数:11 )
世界バドミントン連盟(BWF)公式球現在、各種世界ジュニア大会で使用中中国ナショナルチーム試合球※平成27年度まで日本バドミントン協会 第1種検定合格球...
- 総合:8.45
- 耐久性:8.73
- 飛行性能:8.36
- 打球感:8.09
- 経済性:9.18
- 個体差:7.82
この値段のクラスでは耐久性は一番いいのかもしれない! 羽根折れしても根本はまだ強いです! 以前はA-...
-
-
-
- RSL1999Yen( レビュー数:18 )
3校に1校以上の使用実績が証明~部活シャトルの大定番!バドミントンクラブの代表者や顧問の先生方から、5年以上に渡りいただいた1,500件もの熱い声により、この【RSL1999Yen】は開発されま...
- 総合:8.78
- 耐久性:8.72
- 飛行性能:8.39
- 打球感:8.33
- 経済性:9.28
- 個体差:8.00
飛行性能は問題ないが、強打すると羽根は折れるし軸の部分が潰れてしまう。ゲーム練習では酷いと1試合で4...
-
-