アストロクス88Dプロ(3AX88D-P)
みんなの評価 | [性能] 振り抜きとコントロールに優れています |
みんなの平均費用 | 約25,000円 |
-
後衛の攻撃でディフェンスを崩し、圧倒する。
進化するダブルスのプレースタイルに合わせ生まれ
変わった、ダブルスコンセプトラケットの3代目モデル。●カラー:ブラック/シルバー
●サイズ:4U5、4U6、3U4、3U5、3U6
●重量:4U(平均83g)、3U(平均88g)
●仕様:専用ケース付き
●長さ:10 mm LONGER
●推奨張力:4U/20~28、3U/21~29(lbs)
●素材:フレーム/高弾性カーボン+CFR+タングステン
シャフト/高弾性カーボン+2G-NamdTM FLEX FORCE+ウルトラPEファイバー
ジョイント/新内蔵T型ジョイント
●原産地:日本
※日本バドミントン協会検定合格品★2024年4月上旬発売
スペック
- 価格
- 31,000円(税込34,100円)
- メーカー
- ヨネックス
- シリーズ
- アストロクス(ASTROX)
- 商品型番
- 3AX88D-P
- カラー
- ブラック/シルバー
- 重量
- 3U,4U
- 生産国
- 日本
ユーザーレビュー
-
-
TAG (バド歴:6~10年) 球が走る
-
4UG5使用です。エクスボルト68を25ポンドで張り上げました。当てるだけの球は弾く印象ですが、上からのショットは球持ちを感じることが出来るラケットです。個人的にはアークセイバー10とアークセイバー11の中間という印象で好印象です。な
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
ラケットも椅子もデュオラ (バド歴:4~5年) 傑作
-
ヨネックスにしか作れない傑作だろう。弾きと反発のバランス、ヘッドバランス、打球感…全てが高水準。
特にスマッシュの走りは物凄い。また打球感や振り抜きと気にならない程度のフレームのコンパクトさも丁度良く両立されている、といった所にヨネックスの凄さが表れていると思う。
ローテーショナルジェネレーターシステムに加え、フレームサイドにも重量配分されているとのこと。またヘッドのパワーアシストバンパーもあって、これらのお陰かヘッド、フレームサイドの両方でしっかりした球の掴み感がある。
フレームサイドの球の掴みは人によっては暴れる、ブレるといったように感じるかもしれない。特にパワーに自信がない人(そもそもこれを使う人でパワーがない人はあまりいないと思うが)。※自分の個体のデータなど:4U5,83.4g,303mm,86.9kg・㎠,ストリングはBG80、BG80P、それぞれ26-29ポンド。
重量などはPRECISION SCANによる計測。総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-