adminさんのプロフィール

性別 男性
都道府県 広島県(hiroshima)

ユーザーレビュー

  • 私は今ゴーセンネオ・フェザー・ダイアモンドを試合用シャトルとして愛用しています。品質自体はとても良い作りをしていると思います。天然コルクの打球感も打っていてとても気持ち良く飛びます。飛びの安定感がとても気に入ってます。また耐久性も抜群です。

    2018/01/21
    総合
    10/10
    耐久性
    10
    飛行性能
    10
    打球感
    10
    経済性
    10
    個体差
    10
    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • 以前使っていたシャトルは価格は安くて良かったのですが、羽根が取れる、打球が安定しない、個体差がバラバラで練習になりませんでした。しかし、ニューオフィシャルは安いシャトルと比べると、価格はけっこう高い部類ですが、丈夫な作りで耐久性がかなり高いので、長時間練習で使ってもなかなかヘタれません。なので、逆にコスパが良いと思います。個体差も感じられず、打ち心地抜群なので大満足です。

    2018/01/21
    総合
    9/10
    耐久性
    10
    飛行性能
    10
    打球感
    10
    経済性
    8
    個体差
    9
    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • 学生時代からシャトルコックの管理などをする立場にいましたが、練習でもある程度クオリティがいるシャトルについては、昔からゴーセンのシャトルを使っていました。
    それはロット(ケース)ごとのばらつきが非常に少ないからです。
    公式試合球を100点と仮定すると、ヨネックスの練習球だと大体「75ー85点」ぐらいのシャトルがケース内に混在している印象ですが、ゴーセンの練習球は80点のシャトルがビッシリ揃っていると印象でした。
    最近入った社会人サークルの使用球が海外輸入のシャトル(1200円/ケース)で結構バラつきがあるようだったので、ゴーセンのシャトルを買ってみてはどうかと提案しました。
    本当は練習球で比較したかったのですが、近くの店に取り揃えがなく若干グレードの高い「NEO FEATHER TOPAZ」というシャトルを購入。
    少し球の伸びが弱いかなと行った印象ですが、それほど気になるレベルでもありませんでした。

    2018/01/21
    総合
    9/10
    耐久性
    9
    飛行性能
    9
    打球感
    8
    経済性
    8
    個体差
    10
    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • 練習用にいつも使わせています。一番の魅力は安いので値段を気にせずに練習に使うことができます。どうしても安価なので筒によってはすごく飛ぶものや羽の質が低い物も混ざることがありますが値段と比べてみるとそこまで多くはないかなと感じます。練習から品質にこだわりのある方にはお勧めしませんが私はとても満足しています。

    2018/01/21
    総合
    9/10
    耐久性
    8
    飛行性能
    8
    打球感
    9
    経済性
    10
    個体差
    7
    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • 試合用としてヨネックスシャトルコックトーナメントを使用しています。シャトルコックとしての品質は最高だと思います。打った時の天然コルクの打感・飛びがとても良いです。他のメーカーさんのも試してみましたがヨネックストーナメントが一番ですね。耐久性も有り丁寧に作られています。

    2018/01/21
    総合
    10/10
    耐久性
    10
    飛行性能
    10
    打球感
    10
    経済性
    10
    個体差
    10
    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  1. « 最初
  2. 310
  3. 311
  4. 312
  5. 313
  6. 314
  7. 315
  8. 316
  9. 317
  10. 318
  11. 最後 »

バドミントンナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録