コントロールランキング76件見つかりました。
-
-
- ジー・トーン 9/G-TONE 9( レビュー数:3 )
仕様と特徴 カラーロールガット登場! ガット性能 ■ゴーセンでは、ガットの性能を以下の4特性から評価しています。各特性は、10ポイント評価で、数値が高いほど優れています。 またこの評価は、同じ「...
- 総合:8.00
- 弾き:7.00
- 耐久:10.00
- 打球音:7.00
- 衝撃吸収:8.00
- コントロール:8.00
0.69mmなので強度はそこそこあります。このガットの特徴は表面が毛羽立ってきてからがなかなか切れに...
-
-
-
- エアロソニック AEROSONIC( レビュー数:3 )
特徴 突き抜ける爽快サウンド。 テクノロジー コンパクトフィルド構造...
- 総合:8.13
- 弾き:10.00
- 耐久:6.33
- 打球音:9.33
- 衝撃吸収:7.00
- コントロール:8.00
0.65mm以下のゲージは最近増えてきました。KIZUNAのZ58やKAWASAKIのELITE61...
-
-
-
- ナノジー98 NANOGY 98( レビュー数:2 )
特徴 高い反発力とシャープな打球感。
- 総合:8.10
- 弾き:10.00
- 耐久:7.00
- 打球音:8.00
- 衝撃吸収:7.50
- コントロール:8.00
反発性能がいいのはもちろんですが、それ以外の耐久性やコントロール面でも性能が比較的高いレベルを実現し...
-
-
-
- ナノジー95 NANOGY 95( レビュー数:4 )
- 総合:8.20
- 弾き:8.25
- 耐久:9.50
- 打球音:7.50
- 衝撃吸収:8.00
- コントロール:7.75
ゲージの細いナノジー98やアルティマには流石に劣りますが、強チタンやナノジー99と比べると反発性は高...
-
-
-
- 強チタン( レビュー数:3 )
- 総合:7.93
- 弾き:7.33
- 耐久:8.67
- 打球音:8.33
- 衝撃吸収:8.00
- コントロール:7.33
中高からこのガットを愛用していましたが、10年ぶりにバドを再開したときにお店でこいつをみて 「まだ現...
-
-
-
-
- G-TONE 5/ジー・トーン 5/200mロール
仕様と特徴 キーワードはLOUDNESS(ラウドネス)※!!G-TONE 5 (ジー・トーンファイブ)のGはGOSENの頭文字を指し、TONEは音を表す。これがゴーセンの音だというネーミング。5...
-
-
-
- ジー・トーン 9/G-TONE 9/200mロール
仕様と特徴 疾(はし)る金属音。FEEL THE METALIC SOUND!!
-
-
-
- マルチブレイド アール・フォー・エックス モモネ/R4X MOMONE/120mロール
-
-
-
- マルチブレイド アール・フォー・エックス モモネ/R4X MOMONE/240mロール
-
-
-
- マルチブレイド アール・フォー・エックス モモネ/R4X MOMONE
仕様と特徴 柔かくて音がいい!クリアーも良く飛ぶし、こんなガット探してた!...
-
-