ニューオフィシャル『1本(1ダース・12球入)』
みんなの評価 | [性能] 飛行性能 と 個体差 に優れています |
みんなのレビュー平均点
- 耐久性:9.34
- 飛行性能:9.44
- 打球感:9.33
- 経済性:7.82
- 個体差:9.44
- NEW OFFICIAL
スペック
- 価格
- 5,800円(税込6,380円)
- メーカー
- ヨネックス
- 商品型番
- 4930379411113
- 温度表示番号
- 1 ~ 7
- グレード
- 1種
- 内容量
- 12ヶ(1ダース)
- 素材
- 水鳥羽根+天然コルク
- サイズ規格
- サイズ:1(33℃以上)※受注生産,2(27℃~33℃),3(22℃~28℃),4(17℃~23℃),5(12℃~18℃),6(7℃~13℃)※受注生産
ユーザーレビュー
-
-
MTバド (バド歴:2~3年) 高い割には・・
-
初めてニューオフィシャルを
買ったのですが高い割には思っていたより
耐久性が低いと感じました。
ですが少し壊れてもエアロセンサ200.300に
比べたら普通に飛ぶところは
すごくいいです。総合 耐久性 飛行性能 打球感 経済性 個体差
-
-
-
FRY 耐久性に優れる中級者向けのシャトルです。
-
公認の試合球として幅広く評価されていますが、何と言っても耐久性は抜群です。打球感も良く、更にプレイの質を高めてくれます。有る程度自分のプレイや技を確立させた中級者向けのシャトルだと思います。コストパフォーマンスが良いのもポジティブ要素です。
総合 耐久性 飛行性能 打球感 経済性 個体差
-
-
-
ylnnnn3366 (バド歴:4~5年)
-
大会とかでよく使われているシャトルで、このシャトルが使われていないと良い試合ができません。このタイプはとても飛行性能がよく、打球感も優秀です。ただコストが高いという唯一のデメリットがあります。
総合 耐久性 飛行性能 打球感 経済性 個体差
-
-
-
ニッシー シャトルは国産がいい!ヨネックスのニューオフィシャルレビュー
-
バドミントンのシャトルは国産のものがいいですね。皆さんご存知のヨネックスのニューオフィシャルは最高ですね。
まず、耐久性が違います。安い海外品だとすぐ羽が折れたり、変形します。ニューオフィシャルは変に変形することは少ないです。
トップ選手が公式試合で使うような代物なので、それなりの耐久があるのだと思います。
あまり練習では高くて使えないかもしれませんが、大会とかではよく使われています。練習と本番で違う球では真の練習とは言えないと思います。ぜひ本番と同じ球で練習してみてください。総合 耐久性 飛行性能 打球感 経済性 個体差
-
-
-
coffee 水鳥羽の良さについて
-
高校生の部活動でこのシャトルを使っていました。このシャトルはとても使いやすかったです。当たり前のように使っていましたが、遊びの時にプラスティック製のものを使った時にやっぱり水鳥羽が使いやすいと感じました。
総合 耐久性 飛行性能 打球感 経済性 個体差
-
-
-
つっちぃ コストと耐久性を求めるならヨネックスのニューオフィシャルF-80がオススメの理由
-
耐久性とコストを求めるならヨネックスのニューオフィシャルF80がオススメです。私は社会人ですが町内の大会があり練習用兼試合用に購入しました。このシャトルのメリットは、試合用で最も使われてる商品であることと、他社のシャトルよりも耐久性があり飛距離もあります。他社製品だと天候が悪い時は飛びにくいこともありますが、ヨネックスはそのような不安も解消できます。
総合 耐久性 飛行性能 打球感 経済性 個体差
-
-
-
にほんじん (バド歴:2~3年) 別格だが
-
シャトルの使い心地に関しては最高と言わざるを得ない。しかし、やはり高級品、練習球として使っていくのは経済的には厳しいシャトルなので普段使いできないのは悔しいところです。ですが特に試合球として活躍し、バドミントンをより楽しむことに貢献してくれる素晴らしいシャトルとも思います。
総合 耐久性 飛行性能 打球感 経済性 個体差
-