エアロセンサ200
みんなの評価 | [性能] 経済性 と 個体差 に優れています |
みんなの平均費用 | 約2,000円 |
- AEROSENSA200
-
温度表示番号2~5
スペック
- 価格
- 2,100円(税込2,310円)
- メーカー
- ヨネックス
- 商品型番
- 4550086117858
- 温度表示番号
- 2 ~ 5
- グレード
- 練習球
- 内容量
- 12ヶ(1ダース)
- 素材
- 水鳥羽根+2層コンポジットコルク
- 素材、仕様規格
- 素材:水鳥羽根+PUコンポジットコルク
最安値検索
ユーザーレビュー
-
-
けろりん (バドミントン歴:6~10年) 安いが…
-
安い水鳥羽です…。以上!という感じです。番手があってるのになんでしょう、自分のスイングと飛びの一致のなさが最大の問題でしょうか。「飛びが軽い」というのが一番表現としては適切な気がします。振れているのに飛んでいかないというか。
あと天然コルクでないため、打感があまり好ましいものではありません。耐久性があまり高くなく、ゲーム練習で使うとラリーの激しさによっては、1ラリーの中でも飛びが大きく変化してしまうのも購入を躊躇してしまう要因です。もちろんナイロン球よりは格段にいいので、初心者の強打を伴わない練習(手投げ練習など)にはいいと思います。実売2000円以下の水鳥シャトルに過大な要求をしてもしかたありませんので、TPOにあわせて選択していけばいいでしょう。総合 耐久性 飛行性能 打球感 経済性 個体差
-
-
-
ぐーべん (バドミントン歴:6~10年) 可もなく不可もない練習用シャトル
-
あくまで練習用と割り切って使用すれば、まったく悪くない品質だと思う。
都内2部レベルでのゲーム練で持ち合わせなく使ったりすると、羽がすぐ開いてきてしまうところは難点。基礎打ちやパターン練では経済的にもこちらは必須かも。
総合 耐久性 飛行性能 打球感 経済性 個体差
-
-
-
中学生 (バドミントン歴:2~3年) 財布に優しい
-
エアロセンサー200は、なんと言っても
価格の安さだと思います。ですか、スタンダード2などのシャトルと比較すると、耐久性に物足りなさを感じます。初級者、球数が欲しい方向けで、どちらかといえば中級者、上級者向けではありません。
試合ではあまりオススメできません総合 耐久性 飛行性能 打球感 経済性 個体差
-
-
-
James Bond (バドミントン歴:2~3年) 安い!
-
ヨネックスの羽のシャトルの中では一番価額が安いものだと思います。部活の練習に使うには最適だと思いますが、練習試合や試合形式の練習となれば、スタンダードの方がいいと思います。
総合 耐久性 飛行性能 打球感 経済性 個体差
-
-
-
ましゃましゃ 高いシャトルですが試合で利用しています。
-
以前までは違うシャトルを利用していたのですが、最近になってこちらのYONEXエアロセンサ200を利用するようになりました。おかげさまで私共のクラブ生達からも好評であります。やはり質が良いので打ちやすいと言ってくれてます。
総合 耐久性 飛行性能 打球感 経済性 個体差
-
-
-
hope6261 耐久性に長けたバドミントン用シャトル
-
私は、小中高と学校の部活でバドミントンを行ってきましたバドミントンOGですが、使いやすさ耐久性に長けましたシャトルにたどり着きました。
多少値段は張りますが、ヨネックス社製と言う事もあり安心して使えますしスピン等もかけやすいので、一度使ってしまったら手放す事の出来ない最高のシャトルだと感じていますのでお勧めです。総合 耐久性 飛行性能 打球感 経済性 個体差
-
-
-
助っと 練習、入門用にピッタリ
-
大学の軽いサークル活動として購入したのですが、リーズナブルな価格設定で耐久性も抜群なので満足しています。ケースもコンパクトで持ち運びしやすいですし、1ダース購入したのですが品質にばらつきは一切なく使用感は良好です。
総合 耐久性 飛行性能 打球感 経済性 個体差
-