adminさんのプロフィール
ユーザーレビュー
-
-
-
シャフトが硬く反発力が強いので、結構な反動がきます。
ドロップやスマッシュに角度がつきやすいので、慣れないうちはネットにかかる事が多くなります。
非力な人ではクリアを奥まで飛ばせないラケットなので、男性向けと言えます。総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
-
『高松ペア』でおなじみの髙橋礼華選手が使っているモデルです。フォアとバックで打ち応えが全く異なるデュアルオプティマムシステムというシステムを採用していて、具体的に言うと表と裏があるという風に思えばいいです。ただ、好みがあると思います。全体的なことを言えば粘り強く、反発があるという感じです。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
-
前はちょっと安いラケットを使っていたのですが、クラブの仲間がいいラケットを買って私も負けずに買いました。ガットの真にミートする感じがすごくよくわかり、ショットも鋭くいい感じです。攻撃的なラケットなので、ぜひ試して見てください!
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
-
攻撃的な自分は、パワーのあるいいラケットが欲しくてショップの店員に勧められて購入しました。
やっぱり、有名メーカーのいいラケットだけはあり、ショットが安定してパワーが出ます。前のラケットとは比べものにならない性能です。オススメ!総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
-
学生時代にバトミントンをやっていたいたのですが、社会人になり学生時代よりも本格的に指導者の下練習しています。
ラケット選びは基本的には自分に合った物を選んでいるのです。
メーカーは「ミズノ」に決めています。
決め手は、他の会社では見られない日本人に合ったラケットを考えて作って頂いていると感じています。
ラケットは比較的硬い方が好きなのですが、コントロールやスピードのことを考えるとどうしても総合的にバランスの良いラケットを選んで購入しています。総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-