adminさんのプロフィール
ユーザーレビュー
-
-
-
久々にバドミントンを始めたので、この際ラケットを新しくしようと思い購入しました。
価格は近所のスポーツショップで約1万円。
ラケットの分類レベルが「攻撃型 初・中級」、軽さ、派手すぎない黒とピンクのデザインで自分に合うラケットが見つかったと思いました。まだ購入してから日は浅いですが、使用感はとてもいいです。あまり力のない私でも簡単に振り回せます(笑)。
ホームページを見ると一応トップヘビーとあるからか、スマッシュは打ちやすいように感じます。私のように力があまりなくて思ったようにシャトルを飛ばせない方にはお勧めだと思います。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
-
中学校~大学までバドミントン部でした。その間に色々なラケットを使っていましたが、最も長く使ったラケットが「グラパワー110L」でした。
このラケットはとにかく「耐久性が高い」という印象です。バドミントンラケットは結構壊れやすいものだと思いますが(使用頻度によりますが、私の場合は年に1回は買い替えていました。)、グラパワー110Lは4年くらい使っていました。
そして、私も友人もこのラケットのことを「スルメくん」と呼んでいました。というのは、4年近く使っていると完全にラケットが手に馴染んで来るんですね。
そして、ラケットの特徴が分かっているからシャトルを打った時にどんな軌道になるのかイメージが出来てきます。
ですので、最初はあまり特徴のないラケットだと思っていましたが、使えば使うほど、味が出るスルメのようなラケットという印象に変わりました。社会人になった今でも愛用してます。
そのラケットの後継機がグラエナジー110Lです。総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
-
前々から気になっていて友人が持っていたので、試し打ちをさせてもらい良かったので購入を決めました。このラケットの良さはスウィートスポットが広いことだと思います。タイミングがずれたり当たりどころが芯ではないと思ってもラケットに当たった瞬間の感触が良く、シャトルに力も加わっていると感じることが多くありました。このラケットを使うと自分のミスを補ってくれて能力+αを引き出してくれるラケットと思います。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
-
アークセイバーFBからの変更です。もちろん軽いので使いやすいのですが、ヘッドも意外と効くのでさらに攻撃的になっている感じですね。ただ、ネットなどで折れたという情報があるので、軽量ラケットの定めなのかと思っています。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
-
私は今ヨネックスのボルトリック FBを使用していますが、ともかく軽量で操作性が抜群に良いと思います。広いスウィートエリアを持っているので、激しいラリーにも対応できます。軽量だからと言って適度な重量感も有り。スマッシュした時の振り抜きの良さも、とても良いと思います。私にはピッタリのラケットだと思ってます。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-