TECTONIC 7D
みんなの評価 | [性能] 振り抜きと取り回しに優れています |
-
フレーム4時8時の凹構造により、シャトルを咥え込み、高反発ショットを実現。
フレームのねじれが少なく、面安定性がUP。
スペック
- 価格
- 22,000円(税込24,200円)
- メーカー
- リーニン
- 商品型番
- TT7D
- グリップの太さ
- S1 79.3mm
- カラー
- ホワイト
- シャフトの硬さ・打球感
- 硬い
- 生産国
- 中国
- ヘッドバランス
- ややヘッドヘビー
- フレーム素材
- カーボンファイバー
- 素材、仕様規格
- 素材:カーボンファイバー 最大張力:32lbs フルラケットケース付き Made in China ■仕様:ドライブ ■ラケット重さ:W2 80~84g ■ヘッドバランス:HH 重い ■シャフト硬さ:S 硬い ■グリップ太さ:S1 79.3mm ■グリップ長さ:200mm 普通 日本バドミントン協会検定合格品
ユーザーレビュー
-
-
よよよよよ (バド歴:11~20年) アストロクス88S使用者に向いてます!
-
私は色々なラケットを使ってきましたが、1年半ほどアストロクス88Sを使用していて廃盤になったのでアストロクス88S PROを購入し半年ほど使用しましたが、あまり自分に合わずアストロクス88Sに似たラケットを探していて出会いました。
レシーブやドライブはもちろんのこと、ラケットが自然に戻ってくるので前衛の時などにはとても使いやすく、スマッシュも振り抜きが良く、球が走るので、これは名作になると思います。
アストロクス88Sが使用したいけど、手に入らない方におすすめです!
とても使いやすく、普段の練習が何倍も楽しくなりました。総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
Yuysmd (バド歴:6~10年) よく似たアストロクス88S(4UG5)との比較
-
アストロクス88S(4UG5)を使用していたので比較として投稿します。
まず全長、グリップの太さ・長さは全く同じです。
重さも持った感じはほぼ一緒。
違いがあるとすれば、
ヘッドの重さが若干TT7Dの方が若干重い。
シャフトの硬さも若干TT7Dの方が若干固い。
そしてTT7Dの方が弾きが良いという点です。
88Sの取り回しの良さでバシバシ攻めたい方にはおススメだと思います!デザインはホワイトがベースで4時8時にある特徴的な黒っぽい部分は暗いパープルです。
フレームとシャフト全体にブラウンとシルバーの細かい装飾が施してありシンプルながら綺麗なデザインになっていると思います。総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
ハルバド (バド歴:11~20年) 軽くて使いやすい!!
-
シャフトが短めで、球離れがとてもよく、プッシュやドライブが打ちやすいです。スマッシュも、シャフトが適度にしなってくれるので、連打しやすかったです。
名器ですね。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-