インフェルノ
みんなの評価 | [性能] 振り抜きとコントロールに優れています |
みんなの平均費用 | 約15,667円 |
- 強さとしなやかさを備えた新機軸オールラウンド
-
SPECIFICATION
インフェルノ
未知なるパワーと角度が
エースショットを進化させる
THE PURSUIT OF PERFECTIONLONG
OGスクエア
M30 高弾性
PYROFIL
インフェルノフレーム
レギュラーシャフト
(INFERNO)
スペック
- 価格
- 22,000円(税込24,200円)
- メーカー
- ゴーセン
- シリーズ
- インフェルノ(INFERNO)
- 商品型番
- BRIF
- グリップの太さ
- G5
- カラー
- ブラック(BK)
- 長さ
- 675
- 重量
- 4U
- シャフトの硬さ・打球感
- 普通
- 生産国
- 台湾
- ヘッドバランス
- ややヘッドヘビー
- 推奨張力
20~30
- フレーム素材
- 三菱レイヨン製PYROFIL+M30
- シャフト素材
- 三菱レイヨン製PYROFIL+M30
最安値検索
-
11,381円 ゴーセン インフェルノ ライト バドミントンラケット INFERNO LITE SALE...
ラビットスポーツショップ
-
12,594円 ゴーセン(GOSEN) バドミントン ラケット インフェルノ ライト BRIFLT WH5 付...
SuperSportsXEBIO PayPayモール店
-
12,864円 ゴーセン(GOSEN) バドミントンラケット インフェルノ ライト BRIFLT WH5 付属...
SuperSportsXEBIO PayPayモール店
-
12,864円 ゴーセン(GOSEN) バドミントンラケット インフェルノ ライト BRIFLT WH5 付属...
SuperSportsXEBIO PayPayモール店
ユーザーレビュー
-
-
こうじ (バドミントン歴:6~10年) 中級者以上のシングルス向けラケットです。
-
このメーカーの中では絶大な人気です。パワフルさと俊敏性どちらも備えたオールラウンドに使いやすいラケットで、特に振り抜きに関しては最高だと思います。個人的にはシングルス向けかとは思いますが、中級者以降の人に特に愛用されてます。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
オッス (バドミントン歴:6~10年) レビュー通りのラケット バランス◎
-
ここのレビューの通りのラケットでした。
最初は振り抜きが良すぎるからか、タイミングが合わず力のない羽根ばかりでしたが、2週間経つ頃には、コンパクトに強い羽根を思ったコースに打ち込むことが出来るようになりました。慣れてくると打ちごたえもしっかり感じられるようになります。スマッシュ、クリアーだけでなくカット、ロブ系もコントロールしやすいです。
VICTORのラケットの感覚に近い気もしますが、使い慣れたときはこちらのほうがコントロール、パワー、ラケットコントロールのバランスは良いですね!総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
ぐーべん (バドミントン歴:6~10年) 現行ラケットにおけるスタンダードとなる名器!
-
デザインに一目惚れし、偶然セール中だったタイミングで購入。
「しばらく使ったらヤバさが分かる」的なコメントが数多く散見されますが、
まさにその通り。硬さ・弾き・振り抜き含め、使っていて気持ちがいいラケット。【打球感】◎:シャフトが硬めのため、反動を若干感じるがブレはない。心地よさの範疇。
【振り抜き】◎:特にハイバック時の振り抜きが快適。ちょうど良いタイミングでラケットが出てくれる。
ーーーーーーーー
【ダブルス】◎:ヘッドヘビーながら軽いのでキーショットを差し込める。戻りも早い。
【シングルス】◎:MP90やAT700/900系愛用者だった方なら無双できそう総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
ららら (バドミントン歴:2~3年) めちゃくちゃいい
-
バドミントンを3年ぶりに本格的に始めることになり購入。以前使っていたアークセイバーZスラッシュが廃盤になってしまっていたため新しいラケットを買おうと決意。3年のブランクを考えてZスラッシュよりシャフトが柔らかく、ややヘッドヘビーのラケットはないかと探していたらこのラケットに出会った。手に取りその場で振ってみた瞬間、振り抜きの良さに感動した。実際使ってみるとスマッシュはちゃんと沈んでくれるし軽いので疲れない。とてもいい買い物をした。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
風嵩 gosenこそ至高なり。
-
自分は、根っからのgosenユーザーで、
gosenのラケット、ウェア、acicsのシューズでバドミントンをしています。
そんなある日、インフェルノが発売されたのですぐに購入。
そして、体育館へ行って打ってみる。
最初の一言は、「振り抜き良すぎ」でした。
自分は、振り抜きの良いカスタムエッジタイプVを使用していましたが、それを上回る振り抜きの良さでびっくりしました。
このラケットは、ドライブ戦がとても有利になりますね。まず振り遅れることがないので、しっかりと相手コートに返せますし、そのまま押して決めることが簡単に出来ます。初級者は手を出さないほうが良いですが、
中級者より上の人は、さっさと手を出したほうが良いです。人によりますが、今までのラケットなんかどうでも良い存在になります。笑笑総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
震斬77 (バドミントン歴:11~20年) 伝説ラケット
-
使い始めは何このクソラケット
デザインだけが取り柄じゃんと思った使い込んでいくうちにこのラケットの良さがわかる
このラケットの最大の恐ろしさは言葉に言い表せにくい最高の使用感
使ってみたらわかる
そして他のラケット売り捌いてインフェルノを5本購入した
どうやら何人もの人がこのラケット売り捌いてインフェルノを追加購入していて驚いた
発売から数年経ってるが関係ない
値段性能デザイン使用感 全て最高
そして所有感もある
今年鑑賞用ラケットとしてインフェルノを七本も追加購入して計 12本ものインフェルノを所有する事になった
そのうち新品未使用未開封インフェルノ5本を部屋に飾っている
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
のり (バドミントン歴:6~10年) 最初は…
-
アークセイバ11、ボルトリックをメインに使っていたので最初はバックのなかで眠ってました。試合中にガット切れて仕方なく取り出したインフェルノ…軽くて振り抜き良くて楽にスマッシュ沈むし…なんだこんなに使い易かったのか!ボルトリック程の重いスマッシュは打てませんがとにかく沈む!今からでももう一本買おうかな。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-