• pastigacor88 slot pulsa slot dana slot dana slot dana slot pulsa slot dana sbobet slot pulsa slot gacor maxwin slot gacor slot gacor terbaik https://jendralmaya.shotblogs.com/cobalah-deposit-pulsa-10-ribu-tanpa-potongan-mainkan-slot-gampang-menang-45940889
  • ヨネックス ナノフレア1000Zのレビュー評価・口コミ評判 (2) - バドナビ

    ナノフレア1000Z

    みんなの評価 [性能] 振り抜き取り回しに優れています
    ナノフレア1000Z

    (写真をクリックすると拡大します)

    みんなのレビュー平均点

  • 評価: 9.17 / 10
  • レビュー 12
    • 振り抜き:9.42
    • 取り回し:9.25
    • コントロール:8.83
    • 打球感:9.08

    ●かつてない弾きで、新たなスピードのスマッシュを放つ。 ●推奨張力:4U:20~28(lbs)、3U:21~29(lbs) ●推奨ストリング:[ハードヒッター]エクスボルト65(BGXB65)、[コントロールプレーヤー]エアロバイト(BGAB) ※トレカ(R)M40Xは、東レ㈱が開発した、相反する「高強度と高弾性率」の両立を極限追求した次世代カーボン繊維です。 ●ソニックフレアシステム ●これが世界標準。ヨネックスから生まれた「アイソメトリック」 ●NANOFLARE 1000 Zのみに搭載のさらに弾きを高めるテクノロジーAERO COMPACT FRAME(エアロコンパクトフレーム) ●EX-HMG ●エアロ形状 ●コンパクトフレーム ●ソリッドフィールコア ●新内蔵T型ジョイント ●ウルトラPEファイバー ●スーパースリムシャフト ●ナノメトリックDR ●E.B.CAP PLUS ●スピードアシストバンパー

    スペック

    価格
    33,000円(税込36,300円)
    メーカー
    ヨネックス
    シリーズ
    ナノフレア
    商品型番
    4550468474388
    グリップの太さ
    4U5、4U6、3U4、3U5、3U6
    カラー
    ライトニングイエロー
    重量
    3U,4U
    シャフトの硬さ・打球感
    硬い
    生産国
    日本
    ヘッドバランス
    ややヘッドライト
    サイズ規格
    サイズ:4U(平均83g)5・6、3U(平均88g)4・5・6
    素材、仕様規格
    ●素材:フレーム:高弾性カーボン+ナノメトリックDR+M40X+EX-HYPER MG シャフト:高弾性カーボン+ウルトラPEファイバー ジョイント:新内蔵T型ジョイント

    ユーザーレビュー

    • バドミントンオタク

      バドミントンオタク (バド歴:4~5年) ダブルス・前衛向きのラケット

      ヘッドが軽いナノフレア1000Zは振り抜きが良いので、相手の速いスマッシュに反応しやすくなります。降り遅れずにカウンターを狙えたりできるため、レシーブに余裕が生まれました。また、シャフトが硬いという利点から速いスマッシュに対して速いリターン返球しやすく、相手に攻撃を与えにくく、有利な展開へ運びやすいラケットだと感じました。またドライブの球がのびやすいと感じました。ですがスマッシュに関してはインパクトのある強い球は打てますが角度がつきにくいと感じました。なのでこのラケットはシングルスプレイヤーやダブルスの後衛には向いていないと感じました。ですが前衛ではラケットのふり回しがよくおすすめのラケットだと思います。

      2023/07/30
      総合
      9/10
      コントロール
      9
      打球感
      10
      振り抜き
      10
      取り回し
      10
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 金欠

      金欠 (バド歴:6~10年) 振り抜きがレベチ

      振り抜きの良さは1000zがダントツでいい!
      爽快感がすごく、エクスボルト63を29lbsで張っていて弾きがとてもよくて気に入ってます。
      ただ最初の方は振り抜きがよすぎるあまり、打点が定まらなかったりタイミングが合わなかったりしました。でも何度も打てば慣れました。
      ダブルスでは弾きがいいのでスマッシュもかなり走りますし、ラケットを先に出しておいてから打つとタッチも早くなって良さをだせます。大振りだと良さの意味がないです。
      やはりシャフトが硬く、面が小さいので、それなりの実力者じゃなければ使えません。パワーがないと無理です。私は男子大学生でパワーもある方です。

      しかし最大の欠点は耐久性がなさすぎです。29で張ってますが、先日ヒビが入りました。ぶつかってないです。一度だけフレームで打ってしまってそれだけでヒビが入りました。そもそもNF700を使ってみたときも同じ現象が起きてて、極厚フレームの影響かと思います。かなり折れやすいです。2本買いましたが、1本はもう死んでます。耐久性だけはなんとかしてほしいですが、それを差し引いても振り抜きのよさと爽快感はレベチで良いのでかなりおすすめです。

      2023/07/18
      総合
      9/10
      コントロール
      9
      打球感
      8
      振り抜き
      10
      取り回し
      10
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 楓

      (バド歴:6~10年)

      数多のzシリーズを使用し、体を壊し続けてきた私に買わないという選択肢はありませんでした。

      めっちゃ弾くよ!!と聞いていたので今回exbolt63を24/26と普段より低めに張りましたが弾きすぎです…もう2ポンド下げても良さそうなほど…
      4UG5を2時間弱使用して…
      まずクリアが飛びません。結構びっくりしました。
      そしてレシーブが奥に奥に飛びます…高く上がりません…
      肝心のスマッシュは細い糸のような鋭いスマッシュが打てました。言い換えればzspeedのような大砲みたいなスマッシュにはなりません。が、今後意見が変わりそうですね。

      zspeedよりzslashの方が雰囲気的に近い印象です。
      もちろんグロメットも新品なのでテンションロスして初めて良いラケットになりそうな。
      100zzほどのすげえラケット感が無い気もします。
      ただめっちゃ弾く…これがテクノロジーか…といった感想です。
      今後また何度か打って感想に変化があれば投稿します。

      あと他のラケット用の連結グロメット流用は出来ませんか?

      2023/07/04
      総合
      8/10
      コントロール
      7
      打球感
      9
      振り抜き
      8
      取り回し
      6
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ライ

      ライ (バド歴:4~5年)

      3Uを使用しての感想です。
      コンセプト通りスマッシュが凄く速くなるラケットです。
      シャフトがYONEX最硬と噂を聞く位硬いのですが、それを差し引いても余りある位シャトルが飛びます。
      理由はあらゆる高弾性率の技術、素材、厚ラケ形状などで軽い力でも飛ぶようになっており、更にヘッドのエッジも立ってるので振り抜きも良く、ヘッドライトの分操作性もいいです。
      スマッシュが速く更にレシーブに関してもヘッドライトの操作性の良さとシャトルが飛ぶ技術により多少振り遅れても飛び、追い込まれても飛びます。
      一番好みが別れるのは凄く飛ぶのでコントロール性が慣れが必要な点でしょうか
      食い付きの良いガットを選ぶ事で多少改善はしますが個人的にはこのラケットの長所のスマッシュの速さを更に速くする方がこのラケットを一番良く使えるような気がします。

      2023/06/27
      総合
      10/10
      コントロール
      6
      打球感
      8
      振り抜き
      10
      取り回し
      10
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • バドねこ

      バドねこ 性能は高いけど…

      4uのg5を購入しました。

      結論から言うと初めての使用から数日で折れました。原因は軽い接触です。ただ私の所有する他のラケットはこの程度の接触ではびくともしなかったので、NF1000Zは折れやすい部類に入るのかもしれません。

      一方性能はすばらしいです。
      ヘッドライトなのに角度のあるスマッシュが打ちやすく打球感も良いため、スマッシュを打っていて気持ちがいいです。しかしレシーバーからはいつもより返しやすいと言われたので、アストロクス系と比べると球質は軽くなるのかもしれません。

      振り抜きは軽く振ったときスッ抜けてくる感覚があって良いのですが、スウィングスピードが上がると逆に悪くなると感じました。またヘッドライトのはずなのに実際はややヘッドがあるように感じました。どちらも厚フレームの影響かと思われます。

      コントロールに関しては弾きが良いのに、狙ったところにシャトルが行きやすいといった印象です。

      NF1000Zは性能が高いのでぜひおすすめしたいのですが、耐久性を考えると一般人には厳しい気がします。もし購入する場合は接触要注意です。

      2023/06/25
      総合
      7/10
      コントロール
      9
      打球感
      10
      振り抜き
      8
      取り回し
      10
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    1. 1
    2. 2
    レビューを投稿する

    バドミントンナビへようこそ!
    レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

    新規会員登録