アストロクス99プロ
| みんなの評価 | [性能] コントロールと振り抜きに優れています |
| みんなの平均費用 | 約31,600円 |
-
●アイソメトリック ●ローテーショナルジェネレーターシステム ●Namd™ ●新内蔵T型ジョイント ●エナジーブーストキャッププラス ●エクストラ/ウルトラ/スーパースリムシャフト ●ソリッドフィールコア ●エアロ+ボックス形状
スペック
- 価格
- 31,000円(税込34,100円) 〜 33,000円(税込36,300円)
- メーカー
- ヨネックス
- シリーズ
- アストロクス(ASTROX)
- 商品型番
- 4550468066262
- グリップの太さ
- 4U5、4U6、3U4、3U5、3U6
- カラー
- ブラック/グリーン、ホワイトタイガー、チェリーサンバースト
- 生産国
- 日本
- サイズ規格
- サイズ:3U4・3U5・3U6・4U5・4U6
- 素材、仕様規格
- ●素材:フレーム:高弾性カーボン+CFR+タングステン+2G-Namd™ FLEX FORCE@シャフト:高弾性カーボン+2G-Namd™ FLEX FORCE+ウルトラPEファイバー ジョイント:新内蔵T型ジョイント ●仕様:専用ケース付 推奨張力:4U:20-28(lbs)、3U:21-29(lbs) 推奨ストリング:[ハードヒッター]エクスボルト68(BGXB68) [コントロールプレーヤー]エアロバイト(BGAB)
ユーザーレビュー
-
-
アストロクスユーザー (バド歴:11~20年) 旧作994UG5を元々使用
-
2023/08/06
知り合いの3UG4を借りて基礎打ち。ドライブ、プッシュ&レシーブ、ヘアピンは超いい。旧作で入らない球が入る。低く速い展開で攻撃するのに良さそう。ロブもコンパクトな打ち方で高低差つけやすい。カットやクリアーもそこそこ。ヘッドヘビーとは思えない使い易さ。それが一番の欠点。スマッシュがゴミ過ぎる。
旧作は相手をビビらせるスマッシュで打ち抜けた。直後にプロ。旧作より超打ちやすい。初めてでもしっかりミートし打球音もいい。でもしっかり力を乗せて打ってるのに、乗せた力は何処へ?と言いたくなるような力の消失加減…
旧作は体を入れ体重を乗せれば相手の手元まで失速しない。プロはどんなしっかり打っても力が消えて失速し全部帰ってくる。トップヘビーの意味なくね!?と思った。名前はプロだけど、寧ろホビー。トップ用じゃない。そういう人程旧作。旧作は体を入れないと飛ばない。でもしっかり打った時の信頼感、力強さ。何故プロを作ったのか。桃田も何故これを選んだのか。彼のラケットの殆どが一癖あって玄人向けだった。何故これなのか。彼がラリーで作ったチャンスも打ち抜けないのはプロのせいと思ってしまう。
ヘッドヘビーを使うなら黙って筋トレ。総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
あ (バド歴:2~3年) アストロクス99 プロ
-
2025/07/25
スマッシュとばんから高テンション張った方がいいネットカットとかコントロールは神
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
長 (バド歴:11~20年) ストリングさえ合えばめっっっちゃ好きや
-
2025/06/25
旧作を使用し、発売と同時に3U5でproに乗り換え。まず思ったのは打球感の柔らかさ。エアロバイトを28ポンドで貼っているが中々にマイルドな打ち心地で驚いた。咥え込むというコンセプトの通り面とシャトルが接地してから多少の猶予があるため打ち分け重視なのかなと感じた。ただ、スマッシュは芯をしっかり捉えた時は中々の威力が出せる印象だった。エアロバイトが切れてからはエアロバイトブーストに張り替え、使ってみると最高。硬い打球感に加えまさに最大の一撃を繰り出せる。推奨ストリングエアロバイトブーストにしろよっていうくらい好き。コントロールも死なず以前借りた100zzに少し近しいものを感じた。高価なので迷ったらまずは店や仲間に借りてみるといいと思う。ただ、ヘットが重くて打球感が硬い方が好きという人はエアロバイトブーストで3U5を是非お勧めしたい。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
(# ゚Д゚) (バド歴:2~3年) 打球感が、、、、
-
2025/01/31
スマッシュはかなりよく打てる。
コントロールもとても良い。
けど、打球感がくわえ込む感じでぼんやりしていて好きじゃない。総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
バド最強 (バド歴:6~10年) 最高のラケット
-
2023/09/07
最初に打った感覚は球持ちがとてもいい。スマッシュもちゃんとシャトルを加えこんでくれてコントロールしやすい
でも若干少し重いという人もいると思います。
そんな方には、少しグリップを短く持つとプッシュなども違和感なくできます。
一番の武器は、ロブが打ちやすい。ヨネックスさんからの説明もあったように、
シングルスでの使い回し、ラリーの展開が絶妙でいい。
今まで自分が使ったラケットの中では、一番使いやすいラケットでした。
上級者の方でもっとスマッシュのコントロールをうまくしたいという人や、
ゆっくりしたラリーの展開の中でも得点したいという人に激推します
また自分的には4uのほうがスマッシュや重量含めて使いやすいと思いました総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-
-
-
あ (バド歴:2~3年) スマッシュのノビの良いラケット
-
2023/07/05
3Uを使っています。 スマッシュは、キレのいいスマッシュというよりはノビの良いスマッシュが打てるラケット。全体的に使いやすくレシーブもしやすいです。
総合 コントロール 打球感 振り抜き 取り回し
-

